
10月5日からパチマガスロマガモバイルサイトにてアンケートを受け付けていた意識調査「AT・ART機で高設定台を掴んだ時、何時まで打つ?」の結果発表!
何だかユーザーから「機種によって違うだろー、このハゲー!!」と罵声を浴びせられそうな質問ですが、気になってしまったんだからそんなの関係ねぇ! の精神でアンケートを強行しました。まずは、その結果をどうぞ~!!
アンケート結果

21時までと回答した方が約43.4%と1番多い結果に。22時までや閉店までツッパに回答した方も全体で約40%もおり、意外と皆さんギリギリまで粘られるんですね~。
今の主流は6.5号機やスマスロ。以前より爆発力が増した分、消化時間や取り切れないリスクも増えているため、これは意外な結果でした。
さて、投票いただいた方は選択肢に投票した理由やご意見などをコメントしてくれております。
最後にそちらを見ていきましょう!
投票いただいた方のコメント
20時前にはヤメる
◆かなり疲れるから(P.N.ナシ)
◆晩御飯の支度をしたり、ペットの世話をするので。主人が高設定台を掴もうがなにしようが、猫はそんなことお構い無しにお腹が空くので。(P.N.ナシ)
◆設定6ならいいが、設定4だとハマった場合取り戻すのが難しくなるから。それと単に疲れる。(P.N.ナシ)
◆3月31日サミーの日たまたま余っていた台、幼女戦記に座り、1000G回したところで虹色トロフィーがでました。AT当たらず、展開的に苦しい戦い、AT入るも引きがなく、2連とか…17時でマイナス2000枚…勝てる気がしないので、天国抜け後、辞めました。その後、データ確認をスマホでしたんですけど、プラスになってました。108%って6ですか? 4号機世代からしたら…複雑な気持ちになったのを覚えてます。昔なら全ツッパでした間違いなく…信じられん。確定したのに、信じられない。引きも打ってはいけない日だったみたいで、どうすることもできない。島、全台系だったみたいです。差枚数になり、万枚も出るようになったけど、壁が高い…って感じます。やりこむ要素がない。10年くらい前は全ツッパよくしました。最近はしないですね。(P.N.ナシ)
◆自分の地域は23時閉店なので、機種にもよるが設定4なら19時まで無条件で打ちます。5なら20時6なら21時まで。(P.N.教えて大五郎)
20時までは打つ
◆まぁ機種にもよるんでしょうが最近の機械は(特にスマスロ)取り切れず欠損!を考えたら20時位で天井考慮でヤメがセオリーでは無いかと。昔の119%ならもう少し打ちますかね~(P.N.Kazz777)
◆ARTは20:00以降のキリの良いところで
高純増ATは21:00以降のキリの良いところで辞めてます(P.N.ナシ)
21時までは打つ
◆状況にもよりますが、21時の時点でATを取りきっていたらそこで辞めます。
ゾーンや天井が近いならそこまで打ちます。(P.N.ナシ)
◆台にもよるけど基本的に21時以降に通常時に戻ったらヤメ。AT中閉店のリスクを加味してもプラスになる時間までは打ちます(P.N.ナシ)
◆門限があるから(笑)(P.N.ナシ)
◆ペイアウト低いのにクソ重い初当たりに上位ラッシュに入らんとまともに出ない
ある程度時間ないとチャンスゾーン消化もままならず早めに辞めざるをえない(P.N.ナシ)
◆9時まで打ってあとはそれ以降訪れるちょうどいいやめタイミングでやめる感じです 冷区間(仮)がある台は8時以降冷入ったなって場面でやめます(P.N.ナシ)
22時までは打つ
◆機種にもよるけどだいたい1時間前くらい(P.N.サト)
◆取り切れないリスクがあるので閉店1時間前位でやめることが多い。(P.N.カリがデカたろう)
◆6号機のリミッターがある機種はこれぐらいまでなら取りこぼしリスクが少ないから(P.N.ナシ)
◆機種によってですが大体22時前後(P.N.ナシ)
◆基本的には22時までだけど、冷遇がある機種は21時30分に止めることもあります。(P.N.ペイ)
◆だいたいそのぐらいが丁度良い(P.N.モコモコ)
◆6号機なら1.5時間計算で最大有利区間消化として21時前後の有利区間切れのタイミングでもう1周するかを決めます。
6.5号機は21時前後での有利区間切れで当たりが早いかどうかを演出などで見極めて続行かどうかを決めます。(P.N.ナシ)
閉店まで全ツッパ!
◆取りきれないリスクを避けたいと考えつつ、約束や嫁の機嫌次第ではやめられないのが現状かな。差まい万枚狙える場合は22:40閉店、会員特典の10分延長22:50まて叩き続けます(P.N.ナシ)
その他のコメント
◆閉店までの期待値が500枚を切ったあたりで止める。
晩御飯は家族で一緒に食べることにしてるから。(P.N.監督)
◆教えて欲しい。
逆に何時まで打てばいいの?虹トロフィー出たときとか(P.N.ナシ)
◆設定が変更されるまで毎日打つ
3日連続で6据え置きだったToheart2でいい思いをした記憶があるので翌日も朝イチは必ず打ちます(P.N.ナシ)
◆高設定?何それ?おいしいの?(P.N.ナシ)
◆高設定とはいえ、天井からおおよそ取り切れるまでの時間は加味する(P.N.ナシ)
◆最悪その台の天井で当たったとしてもある程度の出玉を獲得出来る時間を逆算して止め時を決めます。
カバネリならば270のゾーンを抜けたときの時間が閉店一時間半前のくらいなら止めます。(P.N.ナシ)
◆閉店一時間前以降に取り切り終了(P.N.ナシ)
最後に
以前、設定56が確定しているバイオ RE:2を21:40分ぐらいにヤメようとしたところ、後ろを通りがかった若者に「ヤメるんですか?」と声をかけられたことがあります。その時に「この時間から打つの!? 当たっても取り切れないし、天井までいったらそれでもう閉店じゃん」と驚いたのが、このアンケートを実施しようと思ったきっかけです。
設問するにあたり、最初は「初当り確率1/250、純増3枚/G、天井1000G」みたいに架空のスペックの場合~という前提を作ろうと思いましたが、こんなに多様なスペックの台がホールに設置されている状況で、そこまで縛るのもなぁと考えやめました。
ただ、あまりに漠然としすぎていたので、人気や設定の入る確率が高い「北斗」や「カバネリ」なら~と機種をいくつか指定しても良かったかなと後悔しています。
いただいたコメントでも「機種にもよるけど~」という枕詞がついているコメントが数多く見られました。スンマセンでしたッ!!
パチスロの機種情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
-
スロスマスロ北斗の拳宿命バトルの対戦相手振り分けや、勝利時の報酬割合がついに判明!!2023.10.07
-
スロスマスロ劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語f -フォルテ-出玉のカギを握るSGシステムの詳細が全判明! 設定56実戦データも必見!!2023.11.06
-
スロパチスロ花の慶次~佐渡攻めの章~初代を彷彿とさせる「桜花乱舞」や「天武の極」を手にスマスロ界を一刀両断!!2023.11.02
-
スロL ひぐらしのなく頃に 業設定推測要素からボーナス入賞手順まで、必須情報を幅広く更新!!2023.11.06
-
スロパチスロ 戦国†恋姫PONPONちゃんす関する演出法則や前兆シナリオ毎の挙動・特徴を追加更新!2023.10.30
-
スロマジカルハロウィン8通常時やCZ、各ARTについての概要を更新! また、RT状態の遷移について詳細を解説!2023.10.31
-
スロスマスロ転生したらスライムだった件1000pt以上のハマリは出玉を伸ばす絶好のチャンスであることが判明!!2023.10.30
-
スロパチスロ傷物語 -始マリノ刻-低確中は弱チェからのCB当選率に設定差あり!2023.11.02
-
スロスマスロ とある魔術の禁書目録天井ゲーム数・モード示唆演出・終了画面の示唆パターンを一挙公開!! 2023.11.06
-
スロスマスロモンキーターンⅤ伝統×進化! 今作は波多野で頂点を狙い、青島で限界を超えろ!!2023.11.01
-
スロパチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART小役確率やボーナス期待度、BIG終了画面の設定示唆など重要情報を公開!!2023.11.02