◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチスロ名機】映画以上にランボーな台!【ランボー怒りのパチスロ】

5号機 名機

※過去の「栄光なき名機たち」記事

チワッスあしのです!

パチスロ界に燦然と輝く名機たちの傍らで、ひっそりと咲く佳作たちを紹介するこの企画。

今回は2007年にオリンピアがリリースし『ランボー怒りのパチスロ』について。

1982年に公開されたシルベスター・スタローンの『ランボー』と言えば、ベトナム帰還兵をとりまく差別と貧困とPTSDの問題に鋭く切り込んだ傑作であり「戦場ではヘリを飛ばし戦車を走らせ100万ドルの武器を任された。それがここでは駐車係の仕事すら無いんだ!」から始まる長台詞が胸にブッ刺さる「反戦映画の金字塔」です。

これが2作目からはいきなり頭にガソリンが詰まったかのようなアクション映画になるんですけども、どっちかというと有名なのはそうなってからであり、もとは暗い反戦映画だった、というのを知ってる人はそれなりの映画ファンだけでしょう。

そうじゃない大多数の人にとってはランボーはすなわち「スタローンがボウガンの先っちょにダイナマイトをつけた謎武器でアパッチヘリを撃墜するアクション映画」でしかなく、今作『ランボー怒りのパチスロ』もそっちの方のパチスロ化です。

出た時期が時期なので出玉性能はお世辞にも高いとは言えないのですが、20インチの全画面液晶による演出はかなり笑える出来になっており、その辺が見どころといえば見どころ。

5号機 名機
5号機・オリンピア/2007年

背面の客が振り向くレベル

というかこの機種のランボーは映画版以上にランボーしており、カクついたポリゴンで描写されたスタローンが絶妙に似てて笑えるのはモチロン、丁寧にロックオンしたあと、発射したロケットランチャーをアパッチヘリが「スッ」みたいな可愛い挙動で避けたのち、もう一発いくぜみたいな感じでまた丁寧にロックオンしてロケットランチャー打ったのが「スッ」と避けられる…みたいなのが頻出し、演出の暑苦しさとバカバカしさでいうと相当なハイレベルに達しております。

あとこの機種のカクカクランボーは事あるごとに「ウォォォッ!」みたいな雄叫びをあげる事でも有名であり、まあ確かに映画でも叫んでるんですけども、なんぼ何でも叫びすぎかと。

なんか「誇張しすぎたスタローン」ってネタをやる芸人さんがいたら多分こんな感じだろうなというのが余裕で想像できて、打っててちょっとホッコリします。

どのくらい叫ぶのかというと、本機の目玉であるゲーム数不定のRT付きボーナス「バトルフィールド」中はほぼ毎ゲーム叫ぶという狂った頻度であり大変に賑やか。

ただこれも最初は「マジかよ」とか思うんですが、妙な魅力があるのもまた事実であり、慣れてくるとちょっと気持ちよくなってくるという不思議な側面がありました。

5号機 名機

導入初日か二日目か忘れましたが、筆者もこれランボー好きとして打たねばならねぇと思って朝からいったんですけど、昼くらいにたまたま3台並んでバトルフィールドに突入した際は間断なくどっかで「ウォォォォ!」「ウォォォォ!」と鳴りまくるというちょっと異様な状態になり、背後で別の台を打ってたお客は何事かと振り返って笑ってました。

まあ歴史に名が残る台というわけではないのですが、スタローンの顔を含め「演出のバカバカしさ」という観点で思い出に残ってる人も結構いるんじゃないでしょうか。

これと同系統の魅力を持つ機種にIGTの「ターミネーター」(ストック機のほう)があるんですけど、こっちもこっちで演出がいちいち味わい深く、空を飛ぶホバー型兵器がクソ強という意味では被る部分が多い。

奇しくも原作がスタローンとシュワルツェネガーという当時のハリウッドが誇る2大マッチョの作品同士ですし、妙な符号もあったもんです。

パチンコ・パチスロの最速解析情報はパチマガスロマガモバイルで完全網羅!

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合